各乗合船は、予約制となっております。

釣り物やご予約についての詳細は、
03-3878-3611 または 090-9075-3315(船長直通)
までお気軽にお問い合わせください。


年始のご挨拶

1735717280-1-8601.jpg
新年、明けましておめでとうございます。

2025年も、よろしくお願い致しますm(__)m

新年は1/4(土)より、通常どおり営業開始致します。4日(土)はカワハギ船でいっぱいですが、5日(日)はまだ釣り物も決まっていませんので、ご予約お待ちしております^⁠_⁠^✨

 

年末のご挨拶

2024年も残り僅かとなりました。

今年もたくさんのご愛顧を頂戴し誠にありがとうございました。

2025年も皆様により楽しんで頂けるようスタッフ一同尽力して参ります。
どうぞ変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

 

初心者向け親子釣り体験

タチウオ

1695640882-1-8663.png

 

LTアジ

1680693100-1-3819.jpg

 

シロギス

1680693509-1-7834.jpg

 

マダコ(餌木)※6~12月のみ運航

1680694034-1-6140.jpg

 

カワハギ(夏ハギ運航OK!)

1680955373-1-4018.jpg

 

料金改定のお知らせ

1680955639-1-7020.gif
この度、4月3日(月)より料金を改正致します。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。
 

仕立て船募集中

全くの船釣り初挑戦の方も、初心者で竿リールなど無い方も、子供にもオススメはアジ釣りです(^_^)v
エサもアカタンというイカを赤く染めたもので、虫エサが苦手な方も安心です。
魚を持ち帰るクーラーボックスはご持参下さいm(__)m

2025年09月14日

タチウオ
70-115 cm 0-11 匹
アジ
18-26 cm 3-12 匹

船長コメント:
本日LTアジ&タチウオのリレー船(^_^)/
9名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m

朝からハンパに風があり悩みましたが(^_^;)タチウオから!浅場をスルーして深場をやっている船団に合流させて頂きましたm(_ _)m
反応はイマイチでしたが顔はみれて徐々にオデコが消えてゆきました。サイズも悪くありませんでしたが、なかなか貯まっていかない感じ(^o^;)潮止まりから下げ潮の効き始めると、反応もアタリも徐々に良くなり良い感じでした✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

0はお一人ルアーの方。
エサは2〜8匹。
テンヤ5〜11匹。本日最大112㌢と115㌢はテンヤの方でした、お見事でした(^o^)

続いてLTアジにチェンジ!
富岡に向かい不発。横浜の僚船に合流させて頂きポツン、ポツンと顔を見れました!ありがとうございましたm(_ _)mサイズも悪くありませんが間が長く厳しい(^_^;)
最後にサイズと釣果アップを目指して移動。狙い通り良型を何匹かずつゲット出来たので、晩のオツマミ〜オカズ程度を確保出来たかな?くらいの厳しい感じでした(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
外道にイシモチ。?

 

釣り場と水深:
浦賀水道〜横浜
15M~64M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1757847339-1-688-ck.jpg 1757847339-2-3800-ck.jpg 1757847339-3-7418-ck.jpg
19:28 | 釣果

2025年09月07日

アジ
18-23.5 cm 11-33 匹
タチウオ
60-93 cm 5-10 匹

船長コメント:
本日LTアジ&タチウオのリレー船(^_^)/
5名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m

まずアジから!バースまわりスルーして横浜からスタート。最初のポイントでは反応はあるのに全然食わず移動(^_^;)2箇所目ではショボい反応ながらも素直に食ってくれて、サイズも20㌢オーバーが目立ち良いスタート。コマセが効いてくると徐々に良くなりポツポツ続いてくれました(^_^)v

潮止まりの時間にタチウオにチェンジ!
僚船に合流させて頂き浅場でスタート!ポツポツ見れて良いスタートでしたが最後はパッとせず、徐々に風も潮も強くなってきて終了。

アジ·タチウオ共に、苦戦はしなかったものの大漁とゆう訳でもなく(^o^;)晩のオカズ程度は確保出来ましたm(_ _)m

釣り場と水深:
横浜〜富津
15M~24M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1757242957-1-4797-ck.jpg 1757242957-2-1418-ck.jpg 1757242957-3-2515-ck.jpg 1757242957-4-6062-ck.jpg 1757242957-5-9169-ck.jpg 1757242957-6-1845-ck.jpg 1757242957-7-94-ck.jpg 1757242957-8-9173-ck.jpg 1757242957-9-4701-ck.jpg
19:27 | 釣果

2025年09月06日

カワハギ
18-26.5 cm 0-5 枚

船長コメント:
9月6日(土)カワハギ船(^_^)/
前回の初陣から約2週間、リベンジ出船でしたが14名様お集まり頂き出船できました、ありがとうございますm(_ _)m

左舷側が貸竿初挑戦チーム、右舷側に経験者の方々で座って頂き出船。下げ潮時は意外にも貸竿初挑戦チームがポツンポツン。このまま初挑戦で全員オデコが消えてしまうのではと思いましたが、やはり難しいカワハギ釣り、そんなに甘くありませんでした(^_^;)

上げ潮からは右舷側でオデコだった人も徐々に消えましたが全員とはいかず、とっても難しいカワハギ釣りでした(^_^;)
本番の秋〜冬まであとちょっと!って感じでした。
外道にカサゴ、ホウボウ。
 

釣り場と水深:
竹岡
10M~32M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1757240680-1-6006-ck.jpg 1757240680-2-9810-ck.jpg 1757240680-3-2597-ck.jpg 1757240680-4-3337-ck.jpg 1757240680-5-1989-ck.jpg 1757240680-6-8579-ck.jpg 1757240680-7-3406-ck.jpg 1757240680-8-3864-ck.jpg 1757240680-9-817-ck.jpg 1757240680-10-980-ck.jpg 1757240680-11-3631-ck.jpg
19:14 | 釣果

2025年08月31日

アジ
15-25 cm 1-17 匹

船長コメント:
本日LTアジの仕立船(^_^)/

朝イチは良型主体にポツンポツン。間もなく潮止まり前後でアタリも止まったのでポイント移動。こちらはアジの他にカサゴ、サバ、イシモチ、シロギスなど釣れて五目釣りになりました。
潮が変わったので朝のポイントに戻りましたが、かなり濁っていて状況も変わり厳しかったです(^o^;)
暑さなどもあり1時間早上がり!

釣り場と水深:
川崎〜横浜
10M~24M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→濁り -
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1756644921-1-427-ck.jpg 1756644921-2-8956-ck.jpg 1756644921-3-5427-ck.jpg 1756644921-4-140-ck.jpg
21:48 | 釣果

2025年08月28日

タチウオ
75-90 cm 2-6 匹
アジ
15-22 cm 4-13 匹

船長コメント:
本日LTアジ&タチウオのリレー船(^_^)/

まずタチウオから!航路の船団に合流させて頂きスタート!反応にはあまり困る事は無く、エサの消費も多く、貸竿で初挑戦の方も型を見れました(^^)打率をあげるのはさすがに慣れないと厳しいですね(^o^;)
タチウオを少し長めにやってからLTアジにチェンジ!

1箇所目スカ、2箇所目でポツポツ。20〜22㌢の中型で揃って、1時間ほどでしたが晩のおつまみ〜オカズ程度確保できました(^_^;)それから最後に型狙いで移動。2箇所やって豆アジ2匹だけと撃沈で終わりました(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)外道にサバ!

釣り場と水深:
浦賀航路〜木更津
15M~64M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1756380147-1-3279-ck.jpg 1756380147-2-2811-ck.jpg 1756380147-3-4443-ck.jpg 1756380147-4-785-ck.jpg
20:03 | 釣果

2025年08月24日

タチウオ
65-100 cm 2-16 匹

船長コメント:
本日LTアジ&タチウオのリレー船(^_^)/
5名様お集まり頂き出船できました。
 


昨日のタチウオは前半、潮が早く苦戦したので反省を活かしLTアジから!そして東まわりコースにする予定でしたが、何やかんやで西まわりコースに!ポイント順番に転々とめぐり、そして大撃沈(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)


 


潮が緩くなって来たのでタチウオにチェンジ!大貫の船団に合流させて頂きスタート!先輩船長のアドバイスでポツポツ見れました!ありがとうございました(⁠T⁠T⁠)✨バラシや掛け損じがかなり多い中でも、比較的うまく掛けれたトップの方だけダントツの16匹!ご本人いわく、まだ初めて間もないそうですが、お見事でしたm(_ _)mそしてトップの方の写真を撮り忘れるとゆう凡ミス。ごめんなさーい(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)


 


それから帰りに、最後のあがきでLTアジにチェンジ!型は見れましたが、うまくハマれずやはり撃沈(*_*)


本日のLTアジは、型見た程度でしたm(_ _)m


外道にカサゴ!



釣り場と水深:
羽田〜大貫〜木更津
10M~52M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1756040219-1-9546-ck.jpg 1756040220-2-4355-ck.jpg 1756040220-3-7218-ck.jpg
21:54 | 釣果

2025年08月23日

タチウオ
70-111 cm 0-8 匹
アジ
20-30 cm 0-4 匹

船長コメント:
本日LTアジ&タチウオのリレー船(^_^)/
15名様お集まり頂き出船できました。


 


まずタチウオから!走水の船団に合流させて頂きスタート!潮が早く釣りづらく苦戦。潮止まり前後は釣りやすく食いも良く、メーターオーバーの良型も混じ


好調でした(⁠^⁠^⁠)そんな中、後ろ髪を引かれる思いでアジにチェンジ!


 


本牧で良型狙い。たまにポツンか空振りのポイントなど、厳しかったです(^_^;)ただ型だけは良かった。あがればほぼ尺アジほどの幅広でしたが、ハマる事なく終了。厳しかったです。外道にカサゴ


 


明日もLTアジ&タチウオのリレー船ですが、作戦を変えて行こうと思います✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧



釣り場と水深:
川崎〜走水
10M~72M

海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1756040747-1-5488-ck.jpg 1756040747-2-828-ck.jpg 1756040747-3-5955-ck.jpg 1756040747-4-2392-ck.jpg 1756040747-5-53-ck.jpg 1756040747-6-9239-ck.jpg 1756040747-7-9391-ck.jpg 1756040747-8-5193-ck.jpg 1756040747-9-8882-ck.jpg 1756040747-10-6769-ck.jpg 1756040747-11-1018-ck.jpg
22:02 | 釣果

2025年08月21日

シロギス
12-24 cm 18-69 匹

船長コメント:
本日シロギス仕立船(^_^)/

快晴でベタ凪!ですが暑かった(^_^;)
盤洲でポイントを転々と変えながら、間が空く時間帯やポツポツ釣れる時間帯もありながら、終日ポツンポツン。平均は50匹前後で、外道にギマ、メゴチ、エソ!

釣り場と水深:
盤洲
5M~12M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755772098-1-1564-ck.jpg 1755772098-2-5675-ck.jpg 1755772098-3-4026-ck.jpg 1755772098-4-2709-ck.jpg 1755772098-5-8939-ck.jpg 1755772098-6-8270-ck.jpg 1755772098-7-3063-ck.jpg
19:18 | 釣果

2025年08月20日

カワハギ
20-20 cm 0-1 枚

船長コメント:
8/20(水)カワハギ船(^_^)/

今季初のカワハギ船でしたので、手前の定番ポイントから順番に、浅場からちょい深場まで転々とやってきました!釣果はなんと歴史的、、、大敗(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
まだちょっと早いのか、潮なのか、エサなのか、原因は様々ありそうですが(-_-;)
次回カワハギ、9/6(土)リベンジ出船決定✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
次こそは!

本日のお客様には、お土産に冷凍タコストックを大盛りで!長時間お付き合い頂き、誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

釣り場と水深:
海堡〜竹岡
10M~31M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1755771215-1-8668-ck.jpg 1755771215-2-9869-ck.jpg
18:44 | 釣果

2025年08月17日

カサゴ
20-30 cm 8-14 匹

船長コメント:
本日夜カサゴペア船(^^)/
先週の親子ペア船が悪天候で2日間出船中止になりましたが(^_^;)代わりに本日は12名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m

昼間より風が少し強まり時化模様(^_^;)ちょっと遠回りをし、風影ルートでポイント到着。手出しはまだ明るかったせいかポツンでしたが、暗くなるにつれ次第にポツポツ(^^)v夜のカサゴは良型主体のダブル混じりで楽しいですね✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

時化でしたので風影に限られましたが、晩のオカズ程度は確保できましたm(_ _)m実釣2時間ほどで、釣果はペアの釣果!

外道にイシモチ!

釣り場と水深:
近場
5M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1755440435-1-4447-ck.jpg 1755440435-2-7379-ck.jpg 1755440435-3-8605-ck.jpg 1755440436-4-7398-ck.jpg 1755440436-5-145-ck.jpg 1755440436-6-2115-ck.jpg 1755440436-7-9117-ck.jpg 1755440436-8-3111-ck.jpg 1755440436-9-6915-ck.jpg 1755440436-10-6697-ck.jpg 1755440436-11-9934-ck.jpg 1755440437-12-4681-ck.jpg 1755440437-13-2732-ck.jpg 1755440437-14-8823-ck.jpg 1755440437-15-5868-ck.jpg 1755487439-1-8242-ck.jpg 1755487439-2-718-ck.jpg 1755487439-3-3579-ck.jpg 1755487439-4-1148-ck.jpg
23:03 | 釣果