各乗合船は、予約制となっております。

釣り物やご予約についての詳細は、
03-3878-3611 または 090-9075-3315(船長直通)
までお気軽にお問い合わせください。


お知らせ

料金改定のお知らせ

1679049216-1-7504.jpg
この度、4月3日(月)より料金を改正致します。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。

仕立て船募集中

全くの船釣り初挑戦の方も、初心者で竿リールなど無い方も、子供にもオススメはアジ釣りです(^_^)v
エサもアカタンというイカを赤く染めたもので、虫エサが苦手な方も安心です。
魚を持ち帰るクーラーボックスはご持参下さいm(__)m

2023年03月21日

シロギス
15-22 cm 20-37 匹
カサゴ
16-22 cm 4-9 匹

船長コメント:
本日カサゴ&シロギスのリレー船!

最初はカサゴからスタート(^-^)/1投目から良型でしたが、あとはチビも含めポツポツ。小一時間ほどで潮止まり近くになりアタリも遠くなってきた為、早々にシロギスに切り替えポイント移動。

潮止まりだけはアタリが遠くなりましたが、あとは終日ポツポツとアタリもあり、型も平均20㌢以上と揃っていました(^_^)
外道にイシモチ

釣り場と水深:
本牧~中ノ瀬
18M~35M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1679396812-1-7109-ck.jpg 1679396812-2-2533-ck.jpg 1679396812-3-7157-ck.jpg 1679396812-4-1344-ck.jpg 1679396812-5-9351-ck.jpg
18:55 | 釣果

2023年03月19日

カワハギ
18-26 cm 2-9 枚

船長コメント:
本日カワハギ船(^-^)/
朝のうちは半端な風と波で釣りづらい状況でしたがポツポツ。潮止まりで海は凪になるもアタリもベタ凪になり(^_^;)その後どこに行ってもエサすら取られない状況が続き、カワハギはたまぁ~~~に釣れる程度でかなり厳しい1日でした(*_*;
オデコはありませんでしたが、トップ9枚、2番手8枚、7枚、2枚。4人で船中26枚。外道に巨大ホウボウが釣れました!桟橋に帰った時には少し縮んでいたそうで(^o^;)釣った直後は50㌢ほどあったと思われますm(__)m

釣り場と水深:
竹岡
20M~35M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→北 -
波高:1.0-1.5M→0-0.5M
天候:晴れ

1679231756-1-7407-ck.jpg 1679231756-2-7123-ck.jpg 1679231756-3-2878-ck.jpg 1679231756-4-1194-ck.jpg 1679231756-5-7297-ck.jpg 1679231756-6-3230-ck.jpg
21:16 | 釣果

2023年03月11日

LTアジ
16-25 cm 31-39 匹
シロギス
15-22 cm 1-10 匹

船長コメント:
本日シロギス&LTアジのリレー船(^-^)/

最初はシロギスから!潮止まりから小一時間ほどでしたが最初はアタリ少なくノリも悪く、次第に潮が早くなると今度は釣りづらく(^o^;)最後にパタパタっと釣れて良くなりそうなところでしたが、LTアジにチェンジ。
他船に合流させて頂き、小中混じりでポツポツ釣れ続けました(^_^)お土産十分なところで最後に型狙いで移動しましたが不発(*_*;

外道にカサゴ、イシモチ、ムシガレイ

釣り場と水深:
木更津~横浜
20M~30M

海況:
水温:13.5度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1678581501-1-9731-ck.jpg 1678581501-2-1844-ck.jpg 1678581502-3-4219-ck.jpg 1678581502-4-5880-ck.jpg 1678581502-5-6689-ck.jpg 1678581502-6-6600-ck.jpg 1678581502-7-1142-ck.jpg 1678581502-8-908-ck.jpg 1678581502-9-8186-ck.jpg 1678581502-10-3155-ck.jpg
08:54 | 釣果

2023年03月05日

タチウオ
79-80 cm 0-1 匹

船長コメント:
本日タチウオ船(^-^)/
朝から釣りづらい風向風速でした。みなさんルアーでやられましたがアタリもなかなかでず、大撃沈な1日となりました( >Д<;)

タチウオの代わりに大きなエイがトップ3匹と、タチウオを上回りよく釣れました(*_*;
お土産に恒例の蜆をお持ち帰り頂きましたm(__)m

釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:11.5度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1678021877-1-2443-ck.jpg 1678021877-2-7945-ck.jpg 1678021877-3-3062-ck.jpg
21:44 | 釣果

2023年03月04日

カワハギ
18-23 cm 4-11 枚

船長コメント:
本日カワハギ船(^-^)/
天気は快晴、海も凪で絶好の釣り日和。
スタートからポツポツ良い出だしでしたが2時間ほどで潮止まり、ポイント移動し転々とするも型は見れず(^_^;)
潮が効きだして最後はまたポツポツと。朝夕釣れて中だるみの1日となりました。

大きさは18㌢のワッペンも混じりましたが、大体22~23㌢で太ったカワハギがよく釣れました。
特別大きいのはいませんでしたが、外道にホウボウ、マダコなど。
トップ11匹、2番手10匹、4匹、4匹(4人で船中29匹)ツ抜け2名\(^^)/

本日のお客様は全員カワハギ好きの慣れている方々でしたので、船長的には中だるみの時に自分がもっと上手くやれれば釣って下さるメンバーだったので、まだまだ釣果を伸ばせたなぁ~と悔いが残りましたが(^_^;)

カワハギ好きの方、お待ちしておりますm(__)m

釣り場と水深:
竹岡
20M~42M

海況:
水温:13.5度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北 弱い→北東 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1677920696-1-4179-ck.jpg 1677920696-2-8638-ck.jpg 1677920696-3-8449-ck.jpg 1677920696-4-3433-ck.jpg
17:22 | 釣果

2023年02月25日

アジ
18-22 cm 0-1 匹

船長コメント:
本日LTアジ!
お客様の希望で、本牧で中型~なるべく大きいアジ狙いで出船しました(^-^)/
なかなかの強風の為、風影からスタートするも数匹型を見た程度で続かず、ポイントを移動しまくるも外道にメバル・カサゴ・イシモチがたまに釣れる程度で、本日は大撃沈でしたヽ(;▽;)ノ

アジの代わりに魚探に変な反応がドコに行ってもあるので、なぜかルアーを準備していたお客様が試すと、コノシロがスレに掛かってあがってきました(^o^;)
最後の1時間ちょっとはお土産を釣るべく中ノ瀬に移動し、なぜか全員シロギスの道具が準備万端でしたので数匹釣って終了となりましたm(__)m
お土産用の蜆を持って写真を撮らせて頂きました。今日一番の笑顔でした(^_^;)ありがとうございましたm(__)m

釣り場と水深:
本牧~中ノ瀬
15M~35M

海況:
水温:11度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北西 強い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り

1677323453-1-6760-ck.jpg
19:21 | 釣果

2023年02月18日

アジ
18-28 cm 27-49 匹

船長コメント:
本日LTアジ(^-^)/
最初は大きく南下して良型のアジを探しましたが不発(。>д<)
型を見る為に北上し、20㌢弱の小アジやメバルやサバ、カサゴなどのお土産を釣りつつ潮が変わるのを待ちました。
潮が変わるタイミングでポイント移動してようやく25~28㌢ほどの中アジをポツポツ、たまにバリバリ釣れました(^_^)v
お土産十分で外道にカサゴ、メバル、イシモチ、サバでしたm(__)m
 

釣り場と水深:
中ノ瀬~本牧~横浜
15M~32M

海況:
水温:10度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1676712015-1-5752-ck.jpg 1676712016-2-9387-ck.jpg 1676712016-3-7862-ck.jpg 1676712016-4-5311-ck.jpg
17:43 | 釣果

2023年02月12日

カワハギ
15-26 cm 5-10 枚

船長コメント:
本日はカワハギ船(^-^)/
天気は快晴!潮流れもゆるく先週より釣りやすい状況でしたが、シーズン終盤の難しいカワハギ釣り!
エサは取られ、掛けるのも難しく、巻いてる最中にバラシも多数で難易度の高い釣りでした(。>д<)
そこが面白いのかも知れませんが、それでも慣れてるお客様達で、トップ10枚、二番手9枚、6枚、5枚と、4人で船中30枚。オデコ無くトップはツ抜けで終われて良かったです(*´-`)
二番手のお客様もツ抜けを目指して最後まで頑張って下さいましたが、あと一枚届かず惜しかったです(^o^;)5枚のお客様は前回1枚からの本日5枚で、リベンジ成功おめでとうございました!さらに良型ウマヅラハギもゲットされて良かったですm(__)m

外道ウマヅラハギ、カサゴ、エソ

釣り場と水深:
竹岡
25M~42M

海況:
水温:13.5度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:東 ほどほど→南 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ

1676199132-1-8591-ck.jpg 1676199132-2-3291-ck.jpg 1676199132-3-1795-ck.jpg 1676199132-4-8315-ck.jpg 1676199132-5-5104-ck.jpg
19:22 | 釣果

2023年02月04日

カワハギ
15-28 cm 1-9 枚

船長コメント:
本日カワハギ船(^-^)/

カワハギのシーズン終わりかけとゆう事もあり厳しい状況でした(^_^;)
また、午後は潮流れ早く、難易度高めでした!
それでもトップ9枚、2番手7枚.、4.3.2.1と続き、トップがツ抜け出来なかったのは残念ですが、オデコ無しで終われてホッとしました(^o^;)
最大は28㌢ 外道にホウボウ、カサゴ

 

釣り場と水深:
竹岡
20M~30M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1675504419-1-7273-ck.jpg 1675504419-2-3429-ck.jpg 1675504419-3-8343-ck.jpg 1675504419-4-8389-ck.jpg 1675504419-5-1876-ck.jpg
17:53 | 釣果

2023年01月11日

アジ
24-31 cm 10-39 匹

船長コメント:
本日レディースデー(^-^)/
お客様は全員女性で、大きなアジ狙いとゆう事でビシも40号80号130号を用意して真っ直ぐ深場のアジに向かいました!10時頃までポイント転々としましたが不発(。>д<)
そこからお土産を確保すべく北上しLTアジに切り替えました。お昼前から中型~大型、平均26~27㌢の丸々したアジがポツポツ、徐々にバリバリと入れ食い状態になり、お土産確保できました(^_^;)
外道もカサゴ、サバ、マダコと豊富でしたm(__)m
 

釣り場と水深:
本牧沖~走水沖
20M~60M

海況:
水温:12.5度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1673440246-1-3001-ck.jpg 1673440246-2-9769-ck.jpg 1673440246-3-9490-ck.jpg 1673440246-4-790-ck.jpg 1673440246-5-4941-ck.jpg 1673440246-6-7332-ck.jpg
21:30 | 釣果