各乗合船は、予約制となっております。

釣り物やご予約についての詳細は、
03-3878-3611 または 090-9075-3315(船長直通)
までお気軽にお問い合わせください。


年始のご挨拶

1735717280-1-8601.jpg
新年、明けましておめでとうございます。

2025年も、よろしくお願い致しますm(__)m

新年は1/4(土)より、通常どおり営業開始致します。4日(土)はカワハギ船でいっぱいですが、5日(日)はまだ釣り物も決まっていませんので、ご予約お待ちしております^⁠_⁠^✨

 

年末のご挨拶

2024年も残り僅かとなりました。

今年もたくさんのご愛顧を頂戴し誠にありがとうございました。

2025年も皆様により楽しんで頂けるようスタッフ一同尽力して参ります。
どうぞ変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

 

初心者向け親子釣り体験

タチウオ

1695640882-1-8663.png

 

LTアジ

1680693100-1-3819.jpg

 

シロギス

1680693509-1-7834.jpg

 

マダコ(餌木)※6~12月のみ運航

1680694034-1-6140.jpg

 

カワハギ(夏ハギ運航OK!)

1680955373-1-4018.jpg

 

料金改定のお知らせ

1680955639-1-7020.gif
この度、4月3日(月)より料金を改正致します。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。
 

仕立て船募集中

全くの船釣り初挑戦の方も、初心者で竿リールなど無い方も、子供にもオススメはアジ釣りです(^_^)v
エサもアカタンというイカを赤く染めたもので、虫エサが苦手な方も安心です。
魚を持ち帰るクーラーボックスはご持参下さいm(__)m

2025年07月06日

マダコ
0.3-2.4 kg 5-15 杯

船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/

16名様お集まり頂き出船できました!
徐々に状況は変わりつつありますが、依然好調をキープ。オデコ無く、お土産十分で早上がりとさせて頂きましたm(_ _)m 現在の規定数15となっております。

現在の天気は猛烈な暑さとなっております。熱中症対策をしいても、なる人はなりますので(^_^;)
本気の熱中症対策を!命に関わる場合もありますので、やりすぎなくらいでちょうど良いですm(_ _)m

じゃないとお客さんの方が、茹でダコになっちゃう(^o^;)

釣り場と水深:
湾内
5M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751787886-1-7221-ck.jpg 1751787886-2-1530-ck.jpg
16:42 | 釣果

2025年07月05日

アジ
20-40 cm 1-25 匹
タチウオ
60-100 cm 1-11 匹

船長コメント:
7/5(土)LTアジ&タチウオのリレー船(^_^)/
9名様お集まり頂き出船できました。
まずタチウオから!走水の船団に合流させて頂きスタート。かなり久しぶりのタチウオでしたが、僚船の傍でポツポツ型を見させて頂きました!ありがとうございましたm(_ _)m
サイズは夏タチサイズがメインでたまに良型混じり。掛け損じも多く意外とテクニカルで難しかったです(^_^;)誘いの合う方はエサを良く消費しますが、合わない方はアタリを出すのも難しそうな感じでした!
まず指示ダナにキチンと落とせるように、ラインの色などを確認して下さい。

続いてアジ!富岡の僚船に合流させて頂きスタート!連日厳しいアジですが、午前中は厳しく、ちょうど釣れ始めたタイミングだったらしく、ポツポツと顔を見れて晩のオツマミ〜オカズ程度確保できました、ありがとうございましたm(_ _)m

40㌢のアジはタチウオの時の外道で、富岡のアジの最大は25㌢になります。平均20㌢超えくらいでした。

釣り場と水深:
走水〜富岡
15M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1751787007-1-7815-ck.jpg 1751787007-2-426-ck.jpg 1751787007-3-3146-ck.jpg 1751787007-4-775-ck.jpg 1751787007-5-2488-ck.jpg 1751787007-6-1603-ck.jpg 1751787007-7-2760-ck.jpg 1751787007-8-471-ck.jpg 1751787007-9-7456-ck.jpg 1751787007-10-9401-ck.jpg
16:13 | 釣果

2025年07月03日

マダコ
0.3-1.9 kg 10-15 杯

船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/
はじめはポイント転々と。スカもあれば型をみただけのポイントもあり。大きく移動してからはポツポツと順調で早上がり(⁠^⁠^⁠)
ただ今は規定数を15杯とさせていただいておりますm(_ _)m 

今年は広い範囲でタコが湧いていて、スクスク育って大きくなっています✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧天変地異などでいつまでこの好調が続くか分かりませんので、ご予約はお早めに(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

釣り場と水深:
湾内
5M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751518203-1-5783-ck.jpg 1751518203-2-1762-ck.jpg 1751518203-3-5057-ck.jpg 1751518203-4-2166-ck.jpg 1751518203-5-5971-ck.jpg
13:49 | 釣果

2025年06月29日

マダコ
0.3-1.2 kg 1-19 杯

船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/

17名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
今日も西へ東へ!スカや型をみた程度のポイントもあれば、ポツポツ釣れるポイントも。平均500〜700㌘ほどでとても育ってました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
トップは規定数あとちょっとの19杯!リリース2杯で17杯の合計がちょうど9㌕あり重たそうでしたw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

貸竿や初挑戦の方が多かったですが、オデコ無く終われました!平均的に良型ですので、無理に抜き上げようとして、とっっってもバラシが多かったです(^_^;)本日は上乗りくんもタモと根掛かりを外すのに走り回っていましたが、無理せず呼ぶか、タモを使って下さいね!

バラシが多くお土産が少なかった方々に、トップの方からお裾分けを沢山頂き、誠にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

釣り場と水深:
湾内
5M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1751194045-1-7302-ck.jpg 1751194045-2-5454-ck.jpg 1751194045-3-908-ck.jpg 1751194045-4-1702-ck.jpg 1751194045-5-4563-ck.jpg 1751194045-6-2140-ck.jpg 1751194045-7-3122-ck.jpg 1751194045-8-7575-ck.jpg 1751194045-9-3751-ck.jpg 1751194045-10-9610-ck.jpg 1751194045-11-1333-ck.jpg 1751194045-12-1892-ck.jpg 1751194045-13-7341-ck.jpg
19:46 | 釣果

2025年06月28日

アジ
777-777 cm 777-777 匹

船長コメント:
6/28(土)LTアジの仕立船(^_^)/

開始からカサゴ混じりでポツポツ!晩のオツマミ〜オカズ程度釣れましたm(__)m最後は型狙いでポイント移動するも不発(^_^;)

お客さんの希望が早めに桟橋着でしたので、午前中に納竿となりましたm(__)m

釣り場と水深:
横浜
15M~24M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751192926-1-3211-ck.jpg
19:25 | 釣果

2025年06月24日

アジ
20-27 cm 777777-77777 匹

船長コメント:
本日LTアジの仕立船(^^)/

一昨日の大しけとは打って変わって数もサイズも好調でした(^o^;
少し慣れている方々は50匹前後。他カサゴを1日狙っている方、船酔いでダウンの方。それぞれでしたm(_ _)m

外道にカサゴ、サバ、シロギス、イシモチ、クロダイ!

釣り場と水深:
横浜
15M~24M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1750749832-1-6467-ck.jpg 1750749833-2-4685-ck.jpg 1750749833-3-1482-ck.jpg 1750749833-4-7739-ck.jpg 1750749833-5-5699-ck.jpg 1750749833-6-7865-ck.jpg 1750749833-7-9696-ck.jpg 1750749833-8-668-ck.jpg 1750749833-9-9694-ck.jpg 1750749833-10-7604-ck.jpg
16:16 | 釣果

2025年06月23日

アジ
777777-777777 cm 77777-77777 匹

船長コメント:
6月22日(日)
LTアジの仕立船(^_^)/

朝から強風(^_^;)なるべく風影を通り釣り場!
肝心の釣り場では反応はアチコチあるも食いは激渋で難易度高めでテクニカル
動けるうちに探し回るもドコもにたような状況、後半僚船より食いがだんだん良くなってきたと情報いただき合流させて頂き、何とか晩のオツマミ程度確保できました!ありがとうございましたm(_ _)m

帰り際になるほど徐々に食いも良くなりつつありましたが、同時に風も強まってきたので、南風で上げ潮のうちに早めに納竿とさせて頂き、僚船と帰船させて頂きましたm(_ _)m

ほぼ貸竿で初めての方、初心者の方が多かったですが、あの状況でも船酔いの方が少なく最後まで頑張って頂き、みなさんとてもタフでしたw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wありがとうございましたm(_ _)m

外道にイシモチ
 

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~24M

海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:南 強い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1750641129-1-1152-ck.jpg 1750641129-2-5877-ck.jpg 1750641129-3-1659-ck.jpg
09:43 | 釣果

2025年06月19日

マダコ
0.3-1 kg 6-20 杯

船長コメント:
本日エギダコの仕立船(^_^)/

ベタ凪快晴で暑すぎる中、9名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
朝はお客さんの希望で型狙いからスタート!潮時なのか、良型は釣れるも不発。そこからポイント転々とし、ポツンポツンと拾い釣りするもどこもイマイチ(^_^;)

状況が好転したのは潮が変わってから!良く育った良型がボコボコボコボコ。バラしも目立ったのであちこちタモを持って行くのが忙しく、船長少し痩せました(^o^;)久しぶりに嬉しい悲鳴でした(^^)v

規定数達成者が2名様、ツ抜け前後も多数で良いお土産になりましたm(_ _)m

釣り場と水深:
湾内
5M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750328355-1-9297-ck.jpg 1750328356-2-988-ck.jpg 1750328356-3-5029-ck.jpg 1750328356-4-2455-ck.jpg 1750328356-5-5582-ck.jpg 1750328356-6-912-ck.jpg 1750328356-7-185-ck.jpg 1750328356-8-7671-ck.jpg 1750328356-9-9263-ck.jpg 1750328356-10-9697-ck.jpg 1750328356-11-6650-ck.jpg 1750328356-12-1625-ck.jpg 1750328356-13-6491-ck.jpg
18:42 | 釣果

2025年06月14日

マダコ
0.3-1.9 kg 2-10 杯

船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/

前半は順調なペースでしたが、中盤失速してから走り回り撃沈(^_^;)
最大1.9㌔取れた方はラッキーでしたね(⁠^⁠^⁠)おめでとうございましたm(_ _)m

後半は雨風でしたが(^o^;)最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

明日は予報悪く、出船中止。

 

釣り場と水深:
湾内、
5M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→雨

1749892993-1-2002-ck.jpg 1749892993-2-5788-ck.jpg 1749892993-3-1610-ck.jpg 1749892993-4-4517-ck.jpg 1749892993-5-8427-ck.jpg 1749892993-6-5854-ck.jpg 1749892993-7-8982-ck.jpg
18:15 | 釣果

2025年06月13日

マダコ
0.3-2.8 kg 3-13 杯
アジ
20-24 cm 4-23 匹

船長コメント:
本日リクエストでLTアジ&エギダコのリレー船(^_^)/

まずタコから!西へ東へ走り回り、拾い集めてリリースサイズから良型まで混ぜこぜで、トップ13杯が2名、本日最大は2.8㌔(^^)v

続いてアジ、最近安定している本牧まで南下、先輩船長のお助けで晩のオツマミ〜オカズ程度確保出来ました、ありがとうございましたm(_ _)m
外道にカサゴ、クロダイ、サバ。

釣り場と水深:
湾内〜本牧
5M~24M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1749815282-1-6833-ck.jpg 1749815282-2-4108-ck.jpg 1749815282-3-5489-ck.jpg 1749815282-4-4279-ck.jpg 1749815282-5-5046-ck.jpg 1749815282-6-5671-ck.jpg 1749815282-7-7623-ck.jpg 1749815282-8-7185-ck.jpg 1749815282-9-4586-ck.jpg
20:35 | 釣果