マダコ
0.3-1.9 kg 10-15 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/
はじめはポイント転々と。スカもあれば型をみただけのポイントもあり。大きく移動してからはポツポツと順調で早上がり(^^)
ただ今は規定数を15杯とさせていただいておりますm(_ _)m
今年は広い範囲でタコが湧いていて、スクスク育って大きくなっています✧◝(⁰▿⁰)◜✧天変地異などでいつまでこの好調が続くか分かりませんので、ご予約はお早めに(。•̀ᴗ-)✧
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
年末のご挨拶
今年もたくさんのご愛顧を頂戴し誠にありがとうございました。
2025年も皆様により楽しんで頂けるようスタッフ一同尽力して参ります。
どうぞ変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
仕立て船募集中
エサもアカタンというイカを赤く染めたもので、虫エサが苦手な方も安心です。
魚を持ち帰るクーラーボックスはご持参下さいm(__)m

2025年06月29日
マダコ
0.3-1.2 kg 1-19 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/
17名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
今日も西へ東へ!スカや型をみた程度のポイントもあれば、ポツポツ釣れるポイントも。平均500〜700㌘ほどでとても育ってました✧\(>o<)ノ✧
トップは規定数あとちょっとの19杯!リリース2杯で17杯の合計がちょうど9㌕あり重たそうでしたw(°o°)w
貸竿や初挑戦の方が多かったですが、オデコ無く終われました!平均的に良型ですので、無理に抜き上げようとして、とっっってもバラシが多かったです(^_^;)本日は上乗りくんもタモと根掛かりを外すのに走り回っていましたが、無理せず呼ぶか、タモを使って下さいね!
バラシが多くお土産が少なかった方々に、トップの方からお裾分けを沢山頂き、誠にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
0.3-1.2 kg 1-19 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^_^)/
17名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
今日も西へ東へ!スカや型をみた程度のポイントもあれば、ポツポツ釣れるポイントも。平均500〜700㌘ほどでとても育ってました✧\(>o<)ノ✧
トップは規定数あとちょっとの19杯!リリース2杯で17杯の合計がちょうど9㌕あり重たそうでしたw(°o°)w
貸竿や初挑戦の方が多かったですが、オデコ無く終われました!平均的に良型ですので、無理に抜き上げようとして、とっっってもバラシが多かったです(^_^;)本日は上乗りくんもタモと根掛かりを外すのに走り回っていましたが、無理せず呼ぶか、タモを使って下さいね!
バラシが多くお土産が少なかった方々に、トップの方からお裾分けを沢山頂き、誠にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
19:46 | 釣果
2025年06月28日
2025年06月24日
2025年06月23日
アジ
777777-777777 cm 77777-77777 匹
船長コメント:
6月22日(日)
LTアジの仕立船(^_^)/
朝から強風(^_^;)なるべく風影を通り釣り場!
肝心の釣り場では反応はアチコチあるも食いは激渋で難易度高めでテクニカル
動けるうちに探し回るもドコもにたような状況、後半僚船より食いがだんだん良くなってきたと情報いただき合流させて頂き、何とか晩のオツマミ程度確保できました!ありがとうございましたm(_ _)m
帰り際になるほど徐々に食いも良くなりつつありましたが、同時に風も強まってきたので、南風で上げ潮のうちに早めに納竿とさせて頂き、僚船と帰船させて頂きましたm(_ _)m
ほぼ貸竿で初めての方、初心者の方が多かったですが、あの状況でも船酔いの方が少なく最後まで頑張って頂き、みなさんとてもタフでしたw(°o°)wありがとうございましたm(_ _)m
外道にイシモチ
釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:南 強い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
777777-777777 cm 77777-77777 匹
船長コメント:
6月22日(日)
LTアジの仕立船(^_^)/
朝から強風(^_^;)なるべく風影を通り釣り場!
肝心の釣り場では反応はアチコチあるも食いは激渋で難易度高めでテクニカル
動けるうちに探し回るもドコもにたような状況、後半僚船より食いがだんだん良くなってきたと情報いただき合流させて頂き、何とか晩のオツマミ程度確保できました!ありがとうございましたm(_ _)m
帰り際になるほど徐々に食いも良くなりつつありましたが、同時に風も強まってきたので、南風で上げ潮のうちに早めに納竿とさせて頂き、僚船と帰船させて頂きましたm(_ _)m
ほぼ貸竿で初めての方、初心者の方が多かったですが、あの状況でも船酔いの方が少なく最後まで頑張って頂き、みなさんとてもタフでしたw(°o°)wありがとうございましたm(_ _)m
外道にイシモチ
釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:南 強い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
09:43 | 釣果
2025年06月19日
マダコ
0.3-1 kg 6-20 杯
船長コメント:
本日エギダコの仕立船(^_^)/
ベタ凪快晴で暑すぎる中、9名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
朝はお客さんの希望で型狙いからスタート!潮時なのか、良型は釣れるも不発。そこからポイント転々とし、ポツンポツンと拾い釣りするもどこもイマイチ(^_^;)
状況が好転したのは潮が変わってから!良く育った良型がボコボコボコボコ。バラしも目立ったのであちこちタモを持って行くのが忙しく、船長少し痩せました(^o^;)久しぶりに嬉しい悲鳴でした(^^)v
規定数達成者が2名様、ツ抜け前後も多数で良いお土産になりましたm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
0.3-1 kg 6-20 杯
船長コメント:
本日エギダコの仕立船(^_^)/
ベタ凪快晴で暑すぎる中、9名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
朝はお客さんの希望で型狙いからスタート!潮時なのか、良型は釣れるも不発。そこからポイント転々とし、ポツンポツンと拾い釣りするもどこもイマイチ(^_^;)
状況が好転したのは潮が変わってから!良く育った良型がボコボコボコボコ。バラしも目立ったのであちこちタモを持って行くのが忙しく、船長少し痩せました(^o^;)久しぶりに嬉しい悲鳴でした(^^)v
規定数達成者が2名様、ツ抜け前後も多数で良いお土産になりましたm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
18:42 | 釣果
2025年06月14日
2025年06月13日
マダコ
0.3-2.8 kg 3-13 杯
アジ
20-24 cm 4-23 匹
船長コメント:
本日リクエストでLTアジ&エギダコのリレー船(^_^)/
まずタコから!西へ東へ走り回り、拾い集めてリリースサイズから良型まで混ぜこぜで、トップ13杯が2名、本日最大は2.8㌔(^^)v
続いてアジ、最近安定している本牧まで南下、先輩船長のお助けで晩のオツマミ〜オカズ程度確保出来ました、ありがとうございましたm(_ _)m
外道にカサゴ、クロダイ、サバ。
釣り場と水深:
湾内〜本牧
5M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
0.3-2.8 kg 3-13 杯
アジ
20-24 cm 4-23 匹
船長コメント:
本日リクエストでLTアジ&エギダコのリレー船(^_^)/
まずタコから!西へ東へ走り回り、拾い集めてリリースサイズから良型まで混ぜこぜで、トップ13杯が2名、本日最大は2.8㌔(^^)v
続いてアジ、最近安定している本牧まで南下、先輩船長のお助けで晩のオツマミ〜オカズ程度確保出来ました、ありがとうございましたm(_ _)m
外道にカサゴ、クロダイ、サバ。
釣り場と水深:
湾内〜本牧
5M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
20:35 | 釣果
2025年06月08日
アジ
18-28 cm 16-50 匹
船長コメント:
本日LTアジ船(^_^)/
今日は昨日の反省を活かし西へ!
昨日最後に釣れた付近からスタートし、朝からポツンポツンと順調(^o^)潮止まり近くからスタートだったので、ほどなくしてアタリも止まりポイント移動。早めに落ち着けるポイントを見つけてポツンポツン。
そのうちアタリも止まり、また移動してポツンポツン。
昨日と釣果はあまり変わりませんが、昨日に比べればバリバリは無いものの1日ポツン、ポツンと型を見れて良かったです(´・ω・`)
トップの方は50匹ちょうど!親子の方はお父さんが2人分の面倒をみて頑張り、親子で68匹でした^_^
外道にカサゴ、イシモチ、クロダイ、メバル。お土産になりましたm(_ _)m
釣り場と水深:
本牧
15M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
18-28 cm 16-50 匹
船長コメント:
本日LTアジ船(^_^)/
今日は昨日の反省を活かし西へ!
昨日最後に釣れた付近からスタートし、朝からポツンポツンと順調(^o^)潮止まり近くからスタートだったので、ほどなくしてアタリも止まりポイント移動。早めに落ち着けるポイントを見つけてポツンポツン。
そのうちアタリも止まり、また移動してポツンポツン。
昨日と釣果はあまり変わりませんが、昨日に比べればバリバリは無いものの1日ポツン、ポツンと型を見れて良かったです(´・ω・`)
トップの方は50匹ちょうど!親子の方はお父さんが2人分の面倒をみて頑張り、親子で68匹でした^_^
外道にカサゴ、イシモチ、クロダイ、メバル。お土産になりましたm(_ _)m
釣り場と水深:
本牧
15M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
17:59 | 釣果
2025年06月07日
アジ
18-24 cm 15-42 匹
船長コメント:
本日LTアジ船(^_^)/
久しぶりのLTアジ船、とりあえず東へ!
潮止まり前後からスタートのせいか、型は見るもパットせず(^_^;)潮がきいてくるまで我慢するも、良くなる気配が無いので南下!こちらも同じような状況。
ならばと、東から西へ大移動!僚船に合流させて頂き付近を捜索、やっとポツポツ落ち着けたかと思いきや最後まで続かず(-_-;)最後も反応のわりにはポツン、ポツンしか釣れず、盛り上がりに欠ける1日でした(^_^;)
代わりに外道がカサゴ、クロダイ、イシモチと、お土産になりましたm(_ _)m
釣り場と水深:
木更津〜本牧
15M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど→南東 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
18-24 cm 15-42 匹
船長コメント:
本日LTアジ船(^_^)/
久しぶりのLTアジ船、とりあえず東へ!
潮止まり前後からスタートのせいか、型は見るもパットせず(^_^;)潮がきいてくるまで我慢するも、良くなる気配が無いので南下!こちらも同じような状況。
ならばと、東から西へ大移動!僚船に合流させて頂き付近を捜索、やっとポツポツ落ち着けたかと思いきや最後まで続かず(-_-;)最後も反応のわりにはポツン、ポツンしか釣れず、盛り上がりに欠ける1日でした(^_^;)
代わりに外道がカサゴ、クロダイ、イシモチと、お土産になりましたm(_ _)m
釣り場と水深:
木更津〜本牧
15M~24M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど→南東 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
18:37 | 釣果