カサゴ
20-30 cm 8-14 匹
船長コメント:
本日夜カサゴペア船(^^)/
先週の親子ペア船が悪天候で2日間出船中止になりましたが(^_^;)代わりに本日は12名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
昼間より風が少し強まり時化模様(^_^;)ちょっと遠回りをし、風影ルートでポイント到着。手出しはまだ明るかったせいかポツンでしたが、暗くなるにつれ次第にポツポツ(^^)v夜のカサゴは良型主体のダブル混じりで楽しいですね✧\(>o<)ノ✧
時化でしたので風影に限られましたが、晩のオカズ程度は確保できましたm(_ _)m実釣2時間ほどで、釣果はペアの釣果!
外道にイシモチ!
釣り場と水深:
近場
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

2025年08月17日
マダコ
0.3-1 kg 0-3 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^^)/
7名様お集まり出船できましたm(_ _)m
前半は風強く波高く、なるべく揺れの少ない近場からポイント転々と攻めるも撃沈(^_^;)
ノリが悪く、少ないチャンスでバラシも目立ち完敗!良いところは型は良型が多かった事くらいで、にっちもさっちもどうにもブルドッグでしたね(*_*;
オデコ2名様でちゃいました。オデコの方、お土産が少なかった方には冷凍タコストックを放出!
また水が変わって回復すると良いですが(^_^;)
8/20(水)は今シーズン初のカワハギ出船します^_^
釣り場と水深:
羽田〜本牧
5M~20M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
0.3-1 kg 0-3 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^^)/
7名様お集まり出船できましたm(_ _)m
前半は風強く波高く、なるべく揺れの少ない近場からポイント転々と攻めるも撃沈(^_^;)
ノリが悪く、少ないチャンスでバラシも目立ち完敗!良いところは型は良型が多かった事くらいで、にっちもさっちもどうにもブルドッグでしたね(*_*;
オデコ2名様でちゃいました。オデコの方、お土産が少なかった方には冷凍タコストックを放出!
また水が変わって回復すると良いですが(^_^;)
8/20(水)は今シーズン初のカワハギ出船します^_^
釣り場と水深:
羽田〜本牧
5M~20M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
21:55
| 釣果
2025年08月16日
タチウオ
70-100 cm 3-24 匹
船長コメント:
8/16(土)タチウオ船の釣果(^^)/
14名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
タチウオ船団に合流させて頂きスタート!朝から中層から下までタナはコロコロ変わったり盛大にでたり、反応もアタリも順調でポツポツ(^^)潮止まりからは反応も下から5メートルくらいのショボい反応になりましたが、それでも誘いの合う方はポツン、ポツン。
トップ24匹、続いて18匹が2名、他ツ抜け前後の方多数でお土産になりましたm(_ _)m
外道に大アジ!
釣り場と水深:
走水〜猿島
60M~72M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
70-100 cm 3-24 匹
船長コメント:
8/16(土)タチウオ船の釣果(^^)/
14名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
タチウオ船団に合流させて頂きスタート!朝から中層から下までタナはコロコロ変わったり盛大にでたり、反応もアタリも順調でポツポツ(^^)潮止まりからは反応も下から5メートルくらいのショボい反応になりましたが、それでも誘いの合う方はポツン、ポツン。
トップ24匹、続いて18匹が2名、他ツ抜け前後の方多数でお土産になりましたm(_ _)m
外道に大アジ!
釣り場と水深:
走水〜猿島
60M~72M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
21:40
| 釣果
2025年08月10日
2025年08月09日
シロギス
13-21 cm 13-17 匹
船長コメント:
本日親子ペアシロギス船(^^)/
久しぶりのシロギス船でしたが、最近好調との事で、天気にも恵まれ出船(。•̀ᴗ-)✧
みなさんはじめてや初心者の方々でしたので、エサのつけ方や魚の外し方、誘い方などを現場でレクチャーしながら始めるも、シロギスのハリスは1号と細いので1人オマツリが多く、仕掛けを船上で購入される方が多かったです(^_^;)バリバリ釣れる事はありませんでしたが、終日どこかしらでポツポツでした。
釣果は親子ペアの釣果で、外道にギマ!
明日の親子ペア船、夜カサゴ船は悪天候の為、残念ながら中止とさせて頂きます(ᗒᗩᗕ)
またのご予約、お待ちしておりますm(_ _)m✨
釣り場と水深:
盤洲
5M~8M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
13-21 cm 13-17 匹
船長コメント:
本日親子ペアシロギス船(^^)/
久しぶりのシロギス船でしたが、最近好調との事で、天気にも恵まれ出船(。•̀ᴗ-)✧
みなさんはじめてや初心者の方々でしたので、エサのつけ方や魚の外し方、誘い方などを現場でレクチャーしながら始めるも、シロギスのハリスは1号と細いので1人オマツリが多く、仕掛けを船上で購入される方が多かったです(^_^;)バリバリ釣れる事はありませんでしたが、終日どこかしらでポツポツでした。
釣果は親子ペアの釣果で、外道にギマ!
明日の親子ペア船、夜カサゴ船は悪天候の為、残念ながら中止とさせて頂きます(ᗒᗩᗕ)
またのご予約、お待ちしておりますm(_ _)m✨
釣り場と水深:
盤洲
5M~8M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
17:28
| 釣果
2025年08月08日
マダコ
0.3-1 kg 1-8 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^^)/
8名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
西か東か迷いましたが東へ!潮がとても澄みきっていて、ポイントを転々と攻めるも全く乗らず、9時の時点で船中ゼロと大撃沈(ᗒᗩᗕ)
ならばと西へ移動!こちらは潮も濁りがありいつも通り(^_^;)1箇所で1〜2杯の場所もあれば、5〜6杯もあり、バリバリと釣れる場所は無いものの転々と拾い釣り。リリースサイズは少なく良型混じりで、貸竿で初挑戦の方々も順々にオデコから抜け、この釣果ならいつもなら延長するところですが、都心に大きく発達した雨雲あり、残念ながら早々に納竿(ᗒᗩᗕ)
前半の影響が大きく釣果はのびませんでしたが、何とかオデコ無く終われましたm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い→薄濁 -
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
0.3-1 kg 1-8 杯
船長コメント:
本日エギダコ船(^^)/
8名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
西か東か迷いましたが東へ!潮がとても澄みきっていて、ポイントを転々と攻めるも全く乗らず、9時の時点で船中ゼロと大撃沈(ᗒᗩᗕ)
ならばと西へ移動!こちらは潮も濁りがありいつも通り(^_^;)1箇所で1〜2杯の場所もあれば、5〜6杯もあり、バリバリと釣れる場所は無いものの転々と拾い釣り。リリースサイズは少なく良型混じりで、貸竿で初挑戦の方々も順々にオデコから抜け、この釣果ならいつもなら延長するところですが、都心に大きく発達した雨雲あり、残念ながら早々に納竿(ᗒᗩᗕ)
前半の影響が大きく釣果はのびませんでしたが、何とかオデコ無く終われましたm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い→薄濁 -
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
20:06
| 釣果
2025年08月07日
2025年08月04日
タチウオ
70-110 cm 7-18 匹
船長コメント:
8/3(日)タチウオ船(^_^)/
朝から走水沖の船団に合流させて頂きスタート!
反応はしっかりと広範囲にあり、1日中潮は緩く風も凪で、終日平和で釣りやすい日でした✧\(>o<)ノ✧
右舷はツ抜け前後の方が多く、左舷は15匹前後の方が多かったので、左右で少し差が出ました。エサの消費は多くおかわりも多かったです。
誘いが合えばアタリも増えて、打率があがれば釣果もさらに増えそうでした。◕‿◕。
外道に大アジ!
釣り場と水深:
走水
60M~72M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
70-110 cm 7-18 匹
船長コメント:
8/3(日)タチウオ船(^_^)/
朝から走水沖の船団に合流させて頂きスタート!
反応はしっかりと広範囲にあり、1日中潮は緩く風も凪で、終日平和で釣りやすい日でした✧\(>o<)ノ✧
右舷はツ抜け前後の方が多く、左舷は15匹前後の方が多かったので、左右で少し差が出ました。エサの消費は多くおかわりも多かったです。
誘いが合えばアタリも増えて、打率があがれば釣果もさらに増えそうでした。◕‿◕。
外道に大アジ!
釣り場と水深:
走水
60M~72M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
19:58
| 釣果
2025年07月28日
マダコ
0.3-1 kg 0-8 杯
船長コメント:
7/27(日)エギダコ船(^_^)/
15名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
時化模様の中、西からまわり東へ北へ!
どこも地味で、アタリは少な目バラシは多め(^_^;)
飛び抜けた方はいませんでしたが、平均6杯前後の方が多く、女性陣3.1.1.1と振るわず苦戦(• ▽ •;)
今期タコで初のオデコ1名様でてしまいました、すみませんm(_ _)m暑い中ミヨシで1日最後まで頑張って下さいましたが、タイムアップ。
オデコの方、お土産少なめの方にはお土産に冷凍タコストックををプレゼント!
オススメのオモリはナス型、六角の15号と20号。
慣れている方、投げられる方、自分で根掛かりを外せる方はポイントにより10号〜25号。形状の違う物を3種類くらい使い分けて下さいm(_ _)m
オモリが軽すぎてエギが浮きすぎてしまったり、丸型や棒状などはオモリの形状によって高さが変わるので、同じ誘い方やノリを感じても、足1本しか掛かっておらずバラシたり、アタリが1人だけ無かったりしますw(°o°)w竿の硬さによっても違うので、自分に合ったヒットパターンを見つけて使い分けてみて下さいm(_ _)m
猛暑と時化の中長時間になりましたが、お疲れ様でしたm(_ _)mありがとうございました。
猛暑が続いております、引き続き熱中症対策は万全にお願い致しますm(_ _)m
今回、走り回っていて写真を撮り忘れていました(^o^;)すみませんm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
0.3-1 kg 0-8 杯
船長コメント:
7/27(日)エギダコ船(^_^)/
15名様お集まり頂き出船できましたm(_ _)m
時化模様の中、西からまわり東へ北へ!
どこも地味で、アタリは少な目バラシは多め(^_^;)
飛び抜けた方はいませんでしたが、平均6杯前後の方が多く、女性陣3.1.1.1と振るわず苦戦(• ▽ •;)
今期タコで初のオデコ1名様でてしまいました、すみませんm(_ _)m暑い中ミヨシで1日最後まで頑張って下さいましたが、タイムアップ。
オデコの方、お土産少なめの方にはお土産に冷凍タコストックををプレゼント!
オススメのオモリはナス型、六角の15号と20号。
慣れている方、投げられる方、自分で根掛かりを外せる方はポイントにより10号〜25号。形状の違う物を3種類くらい使い分けて下さいm(_ _)m
オモリが軽すぎてエギが浮きすぎてしまったり、丸型や棒状などはオモリの形状によって高さが変わるので、同じ誘い方やノリを感じても、足1本しか掛かっておらずバラシたり、アタリが1人だけ無かったりしますw(°o°)w竿の硬さによっても違うので、自分に合ったヒットパターンを見つけて使い分けてみて下さいm(_ _)m
猛暑と時化の中長時間になりましたが、お疲れ様でしたm(_ _)mありがとうございました。
猛暑が続いております、引き続き熱中症対策は万全にお願い致しますm(_ _)m
今回、走り回っていて写真を撮り忘れていました(^o^;)すみませんm(_ _)m
釣り場と水深:
湾内
5M~15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
06:43
| 釣果